ものづくりエンジニアの徒然日記

のんびりゆるーく気になったことやメモ書き代わりに更新したい。

親のためにPCをセットアップした備忘録

はじめに

親から仕事の関係でPCが必要だから選んでほしいという相談を受けたのが事の発端。なんでもいいから安くて普通に使えるPCがいいと依頼されたのでPCを探すことになった。

PCの選定

PCを探し始めて、5万円程度のPCでそこそこの性能が出せるやつがないかを探し始めた。そうこうしているとHPから96時間限定セールで個人的にお得に感じる商品があったのでそれぞれ親に提案した。HPの「14s-fq」と「15s-eq」を提案すると、「画面が大きいほうがいい」とのことで老眼の圧力に屈して画面が大きい「15s-eq」を選択。これに買い切りのOfficeをつけて総額88,426円で親の代理で私のクレジットカードを使用して購入。
それぞれのスペックは下記。※セール期間中価格

名前 HP 14s-fq HP 15s-eq
CPU Ryzen 3 5300U Ryzen 5 5625U
メモリ 8GB 16GB
ストレージ 256GB PCIe SSD 512GB PCIe SSD
液晶サイズ 14.0 inch 15.6 inch
液晶種類 FHD IPS 光沢 FHD IPS 非光沢
重量 約1.33kg 約1.6kg
バッテリー 最大9時間30分 最大9時間30分
価格 56,100円 71,101円

PCのセットアップ

PC購入後、PCの初期設定をどうするか伺ったところ、「使える状態で持ってきてほしい」という難易度高めの依頼を受けた。使える状態とはどのレベルのことを言っているのか…。
とりあえず、私が親のPCを管理できる状態、親が使うときに最低限困らないであろう設定を想定してセットアップを始めた。

Windowsのセットアップ

最初の難関はこのWindowsのセットアップにあった。まず、親のPCということもあってマイクロソフトのアカウント作成は後回しにしようと思っていたのだが、新しいPCではローカルでのセットアップがしにくいようになっていた。いろいろ調べて一旦ローカルで設定ができた。詳細の方法は下のブログを参照。
nj-clucker.com
このブログではネットワークの接続をせずに設定を行っていたが、私が設定を進める中でWi-Fiの接続をしてしまっていたのでこれをコマンドプロンプトから切断する必要があった。コマンドラインWi-Fiを切断する方法については下のブログを参照。
crieit.net

この後は普通にWindowsの指示に従いながらセットアップを進めてローカルアカウントでのセットアップが完了した。

ソフトウェアのセットアップ

まず、購入済みのOfficeの設定のセットアップを行おうとしたが、Officeのセットアップは結局マイクロソフトのアカウントが必要だったため後述する。次にウイルス対策ソフトのインストールを行った。私が自分のPCで使用しているウイルス対策ソフトのユーザー枠が余っていたので、それを親のPCに紐づけすることでウイルス対策ソフトの導入を行った。最後に一般にインストールしていると良いと思うソフトを考え、PDF閲覧ソフトと圧縮解凍ソフト、Google Chrome をインストールして、とりあえずのソフトウェアのインストールを完了。

マイクロソフトアカウントの作成

Office を使用するのにマイクロソフトのアカウント作成が必須のようで、どうするか迷った挙句マイクロソフトのアカウント作成を行うことにした。(ググったが回避方法は見つけられず…)とはいえ、親のメールアドレスで作成するといちいち親にメールの確認を取りながら設定を進める必要があり、非常に面倒なことになるのでPC用のメールアドレスとしてOutlookのメールアドレスを取得し、新規にアカウントを作成した。
マイクロソフトのアカウントについてはPCを引き渡すタイミングで親にしっかりと説明しようと思う。また、私のPCと情報のやり取りが簡単になるように、Teams の設定、OneDrive の共有設定を行った。これでファイルのやり取りはOneDriveで、PC使用中の簡単なやり取りは Teams で行うことが可能となった。

その他の設定

スタートのピン留めから不要なアプリを削除。新しいPCのスタートは不要なアプリがたくさんスタートにピン止めされていて気持ち悪いのでそれらを削除。
タスクバーによく使いそうなソフトをピン留めし、不要なソフトを削除。
タスクバーの位置を中央から左に設定。(従来のWindowsの位置関係から変わるのは気持ち悪いため)
画面の表示設定を推奨倍率:125% から 150% に変更して親が老眼で文字が見にくいというのを少しでも緩和。

さいごに

PCのセットアップはそう頻繁にやるものでもないが、毎度やるたびにやり方が若干でも変わっておりユーザーが設定しやすいようになっているのだろうなと思う。ただし、メーカーの意図に背く設定でセットアップしようとすると非常に面倒くさい手順を踏まなければならないのは自由度がかなり制限されつつあるなと感じた。
Windows PC のセットアップにマイクロソフトのアカウント登録がほぼ必須になっているのは個人的にやめてほしいが、顧客の囲い込みの手法として有効なんだろうなと感じた。実際、私はGoogleアカウントに依存しているところがあるので、もしGoogleアカウントを乗っ取られたり、Googleがサービス終了したりしたら私は大損失を被るだろう。そうならないように早めに対策と保険を打っておく必要があるが、いかんせん面倒くさい作業になるのでなかなか手を付けられていない。気が向いたときにでもやろうと思う(やらない)。

祖父が他界しました ~当時の状況の備忘録~

昨晩、祖父が亡くなった。享年96(94歳没)と長い人生を全うした末だった。祖父の死亡確認から葬儀屋への引継ぎまでの流れを何が起こったか備忘録としてここに記録しようと思う。

2023年1月21日22時、私に祖父が倒れたと母から連絡が入った。私がパソコンの前で作業していると母からLINE通話がかかってきた。明日、実家に行って母と会う予定があったのでそのことかなと思いながら通話に出た。母からの第一声は「おじいちゃんが死ぬかも」というものだった。何事かと母に尋ねると祖父の脈がなく、顔が青白くなっていることに姉が気づいて緊急搬送されているとのことだった。私は実家から車で30分圏内の場所に住んでおり、母から一緒に来てほしいと要請され承諾した。搬送先の病院と実家の間に私の住む地域があるので母が迎えに来ることとなった。母との会話が終わった後、妻に祖父が亡くなるかもしれないこと、今から病院へ行くことを伝えた。妻も実家に顔を出す予定で、久しぶりに私の祖父母と会話できることを楽しみにしていたので非常に心配していた。

少し月日を遡って昨年11月、実家家族で新型コロナウイルス感染症が蔓延した。実家家族は祖父、祖母、父、母、姉の5人で構成され、この時に母以外は皆感染した。祖父が感染したときに祖父自身が自分で動くこともままならない状態となり、近くの病院に入院して治療した。無事新型コロナからは回復したが、体力が衰え、ベッドから起き上がることができなくなってしまった。その後、リハビリ病棟へ移って祖父は家に帰りたいという意気込みでリハビリを頑張っていた。新型コロナのせいで直接の面会はできなかったが一度オンラインでの面会をする機会があった。祖父は歩行器を使いながらも自分は動けるし問題ないとアピールするようにリハビリする姿を見せてくれた。祖父と会話している中で父を差し置いて私に「家のことは任せたぞ」と言われ、「任されました!」を返した。それが私と祖父との最後の会話となった。祖父が退院するまでに訪問介護やデイサービスなどの手続きに母が奔走していた。1月19日に祖父が退院して実家に戻ってきたと連絡があった。近々夫婦で顔を出しに行く旨を母に伝えており、その予定日が22日、23日だった。退院後の祖父と直接会話することもできず訃報を聞くこととなった。

22時20分頃、母が私の家まで姉と一緒に迎えに来た。車内の会話の中で祖父の心肺蘇生処置が中止されたことを聞いた。話を聞くと、祖父母間では延命措置を施して病院に寝たきりになるよりもぽっくり逝くほうがいいと話していたため祖母が延命措置をせずに受け入れてくれる病院を探すと実家から40分ほどかかる少し距離のある病院になったそうだ。
22時40分頃、緊急搬送先の病院に到着した。到着後、すぐに案内され祖父の遺体と対面した。父は救急車に同伴していたため既に病院におり、祖父の横でうなだれていた。祖父の顔は呼びかけたら反応があるのではないかと思うほど安らかな顔で眠っていた。病院の先生から搬送中の状態について説明を受けた。
23時頃、病院の先生立会いの下、死亡確認が行われた。死因の調査についてCTスキャンを行いますか?と医師から確認があったが家族全員が満場一致で老衰による死亡であると受け入れていたため断った。その後、警察から連絡があり、検視のためにCTスキャンをしてほしいと連絡が入った。警察からは故人が自宅で亡くなった場合は検視が必要で、そのために死因解明の調査にあたるCTスキャンをする必要があると伝えられた。病院へは来ていなかった祖母に電話で確認を取って死因調査の実施について受け入れることにした。検視が始まり待っている間、何度か警察の方がこちらへきて死亡発見の時刻、状況について詳しい説明を求めてきた。さらに死亡発見場所、つまりは自宅の確認をする必要があるとのことで自宅に残っている祖母に連絡し、警察の方が来るから対応してほしいと伝えた。その後、病院の待合室でいつになったら終わるのだろうかと思いながらただひたすら待つことになった。
翌2時頃、警察の検視が完了し駆け付けた警察官の方から死因についての説明と状況から事件性がないことを認める旨を伝えられ帰っていった。その後、改めて医師から死因について解説があったが明確な原因は不明で内臓が何らかの理由で停止して死亡とのことだった。その後、病院側から遺体を葬儀場に送るのでどこに送ればいいかを確認された。祖母が互助会の会員になっていたためそれがどこの葬儀場だったかを祖母に確認した。しかし祖母は痴呆がひどくなってきており、聞いた情報が正しいかを確認するため葬儀場に会員に入っているか確認し情報に齟齬がないことを確認した。その葬儀場を病院側に伝えると病院から連絡を取ってくれて、遺体を迎えに到着するのが4時頃になるとのことだった。葬儀屋が到着するまでの間、母が病院に残り、私と父と姉は帰宅することにした。
翌3時頃、私たちは母を残して病院を後にした。私が車を運転し、父と姉は後部座席で寝ているようだった。
翌3時30分頃、実家に帰宅した。帰宅後、祖母と少し会話して警察が来て写真をたくさん撮っていったと聞いた。その後、祖母が祖父の通帳が見つからないと言っていたので一緒に捜索することにした。重要なものを入れているという場所を聞き、無事発見することができた。株式などの金融資産は昨年すべて現金化していたと聞いた。
翌4時頃、母が葬儀場に到着したので迎えに来てほしいと依頼され、葬儀場に向かった。葬儀場につくと祖父が居る部屋に案内された。部屋には横たわった祖父の御前に三具足(花立、香炉、火立)とお線香、おりんなどが置かれていた。部屋に入ってまず祖父にお線香をあげた。改めて祖父が逝ってしまったことを実感したのか少し涙が出た。その後、葬儀屋から今後の段取りについて説明を受け、お通夜、葬式の日程が決まった。そして、葬儀屋は実家のすぐ近くだったので病院に来ていなかった祖母にお線香をあげに来るかどうかを電話で尋ねた。すると行きたいとのことで迎えに行くことにした。祖母を迎えに行くついでに母から食べ物を持ってきてほしいとお願いされた。母は仕事から帰宅後、夕飯を食べる前に病院へ向かっていたのでずっと空腹だったので快諾した。祖母を迎えに行くために実家へと車を走らせ、実家からパンと水をもって祖母と一緒に葬儀場へと向かった。祖母が祖父と対面すると少しだけ祖父のほうを眺めてお線香をあげた。祖母は般若心経を心得ているので唱え始めた。唱えている間私は祖母をじっと見つめて般若心経を聞いていたが、時々祖母の声がか細く泣き出しそうな声になっているように思えてまた涙が出てきた。一通り般若心経を唱え終えると祖母は祖父の顔を確認するように触り始めた。祖母は耳や頬は冷たいけど額は不思議と温かいと言う。そんなことはないと思いながらもただ黙って祖母が祖父に触れているのを見つめていた。祖母は祖父に触れながら「あんた、よかったねぇ。みんなに看取られて。あんたの好きな孫も来てくれとるよ。幸せやねぇ」と言っているのを聞きながら涙をこらえることができなかった。ひとしきり祖父に触れた祖母は祖父のほうをじっと見つめてしばらくの時間、微動だにせずそのままでいた。どれくらいの時間だったかわからないがほんの数分のような気もするし数十分経ったような気もする。祖母がこちらに振り返って今後の段取りについて説明を求めてきたので翌日が通夜、明後日に葬式と初七日を行うことを伝えた。そのほか必要なものややっておくべきことなど伝えた。最後にもう一度祖父にお線香をあげて実家へと帰った。
翌6時頃、実家へ帰宅して必要なものを集めた。祖母はすぐに忘れてしまうので母を含めて必要なものの現物の確認を行った。母は9時を回ったらお寺さんに連絡するからそれまで寝られないと頑張って起きていた。祖母に今日は疲れただろうから一回寝て、起きてから後のことをやろうと促した。私も眠かったので実家から駅まで歩き、電車で自宅に帰る旨を母に伝えた。
翌8時頃、私は自宅へと帰り着き、妻が出迎えてくれた。疲れ切って眠かった私はそのままベッドへ向かいすぐさま眠りについた。

祖父が亡くなって一日たって、これを書いているときに思い出しながら時々涙を流した。祖父は94歳まで十分長生きで頑張ったと思う。本当は今日会ってお話できるはずだったのが永遠にできなくなってしまったのは本当に寂しく思うが、お迎えが来てしまったのだから仕方がない。明日からの葬儀の準備もあるので気持ちよく送り出せるように頑張ろうと思う。

ニキシー管で何か作りたい Part1

昔買ったニキシー管が棚に眠っている状態なので何か作りたいなと思ってブログに記録を残そうと思う。

 

まずはニキシー管を光らせるための電源をどうしようか考えた。

元々考えていた候補としては二つ。
・AC100V をトランスで昇圧して 200Vを生成
・ACアダプタ出力を昇圧して200V生成

 

適当に参考回路を探してみた結果、手元にある555タイマーで作れそうな回路があったのでそれを参考にする。参考回路は下図のものでURLのリンクからそのページへ飛べる。

https://www.ledsales.com.au/kits/nixie_supply.pdf

この回路をLTSPICEにコピペ。
元の回路図は右から左に電気の流れを描いているが、個人的に見慣れないので左から右に流れるように書き直した。
また、便宜上R5とR4の間の信号名をVfbとしてQ2のベース信号に接続している。
ダイオードのモデルは同一シリーズで耐圧が大きい部品が公式で提供されていたのでそれを使用。(https://www.vishay.com/en/product/88755/tab/designtools-ppg/)
FETのモデルは見当たらなかったので実際に使えそうな部品を標準モデルの中から選択。
負荷はとりあえず10mAに設定してシミュレーション実行。

シミュレーション回路図

出力電圧 過渡解析結果

シミュレーション結果にカーソルを合わせて約256Vの出力が確認できた。
回路の動作を確認しながら頭の中でイメージしたものを保存用に記録しておく。
この回路の555timerに依存するFETのゲート電圧の特性を公知の式から算出する。
・発信周波数 f = 1.44 / (( R3 + 2 × R4 ) × C2 )  = 31.16kHz
・Duty = ( R3+R4 ) / ( R3 + 2 × R4 ) = 52.3%
昇圧回路の発信周波数は上記の結果、約31kHzとなっており、実際に555timerのOUT端子から約30kHz, Duty 約53% の矩形波が出力されることを確認した。

555timer OUT端子波形(出力電圧上昇中)

負荷が非常に軽いので不連続モードでこの回路が動作し、実際のドレイン電圧のON Duty は非常に短い期間となり、逆起電力による昇圧と負荷の消費電力が均衡したところで出力電圧が定まる。したがって負荷が重くなれば出力電圧は低くなるし、軽くなれば電圧は高くなる。※Q2を削除してシミュレーションでも確認済

ここでQ2があることによって軽負荷での電圧の無限上昇を抑制している。出力電圧が高くなるとR5とR4によって分圧された電圧がQ2のVbeを超え、Q2にベース電流が流れるようになる。ベース電流が流れるとコレクタ電流も流れ、555timerのCV端子の電圧上昇を抑制するはたらきを行うようになる。555timerのCV端子は内部回路の仕様上Vccの2/3の電圧となっている。
(参考URL:https://www.marutsu.co.jp/contents/shop/marutsu/mame/166.html)
Q2が動作するようになることでCV端子の電圧が低くなる。CV端子電圧が低くなると内部オペアンプが動作するための閾値電圧が低くなり、閾値電圧に到達するまでの時間が早くなる。と同時にTRIG端子が接続されるオペアンプ閾値も下がり、2つのオペアンプ閾値の間隔が狭くなる。と、今理解した動作を言葉だけで書こうとするとわかりにくい…余裕があったらお絵描きするか…

 

多少間違っているところもあるかもしれないがざっくりとした動きのイメージはつかんだのでこれをベースに電源回路を作っていこうと思う。(今のところ丸パクリ)

 

シミュレーションで確認した内容で気になった個所をとりあえずメモ。
・電源ON時のLに流れる突入電流は最大3.2Apeak
・出力電圧上昇中の最大電流値は1.44Apeak
 →のこぎり波っぽいから実効値はとりあえず√3で割って0.83Arms
・出力電圧安定後の最大電流値は1.3Apeak
 →実効値:0.75Arms
・電源に理想ダイオードを入れて入力リップル電圧を確認:約19mVp-p
・入力コンデンサの電流は0.9Apeak
 →実効値:0.52Arms
・出力リップル電圧:約169mVp-p

 

少しアレンジしようとして、C2の容量を小さくしてスイッチング周波数を高めることでインダクタを小さくして小型化する、スナバ回路は電源効率落ちるから無くす、とか考えたけどEMC観点で問題が大きくなると嫌だなという思いもある。この回路がEMC観点で問題ないかどうかは全く持って定かではないが。とりあえず、シミュレーションでの動作確認はできたので実際の部品を構成して動作確認をしていきたい。理想としてはニキシー管の電源基板として作製し、制御基板を別途作成してそれとつなげることで動作するような何かを作りたい。とりあえず作りやすいのは時計になるのかな…

Part2 が書かれることに期待する。それでは ($・・)/~~~

PC環境を一新した。

あけましておめでとうございます。
ほとんど更新されなかったブログを再開しようと思いとりあえず書きます。

タイトルの通りPC環境を一新しました。
10年選手に差し掛かる第4世代のIntel i5 CPU を搭載したデスクトップPCから第12世代 i7 CPUにアップデートされました。
PC環境というほどですからPCのみならず机、モニター、マウスやキーボードまで一新しました。

PCはアプライドの出来合いデスクトップPCを購入。各パーツを購入して自作というのも考えましたが面倒くさいのでやめました。
基本スペックは CPU: i7-12700KF, GPU: 3060Ti, DRAM: DDR5 32GB, SSD: 512GB, OS: Win11, 簡易水冷式
周辺機器で購入したのは24インチモニター 2枚、モニターアーム、ゲーミングチェア、ゲーミングマウス
これだけ一気にそろえてしまったのでPC関連費用だけで想定以上の出費になってしまいました。

適当にSteamでグラボ性能要求されそうなゲームをしてみたがかくつくこともなく快適なゲーム環境が得られて満足です。
ただ、Steamのゲームを複数個しようと思うとストレージ容量がすぐに圧迫されかねないのでHDDを追加購入しようかと検討中…
起動時間がSSDよりもHDDが遅いというのは許容できるのですが、ゲームプレイ中に影響があるのかどうかは気になるところ。
HDDでいいなら今はだいぶ相場も安くなって4TB HDDが約1万円で買えるから必要になったらでいいなと思う次第です。

PCも新しくなったしガジェット設計もしたいなと思うので気が向いたら何か工作始めようかなと思います。
だらだらと書くだけ書いたけど今年も一年コロナに負けずに頑張ろう。

【DIY】ブレーキランプが切れたので交換

先週、友人が自宅に遊びに来た際にブレーキランプ片方点いてないよと指摘され、発覚。平日は仕事で帰宅時には外が暗くなっているので休日の土日にブレーキランプを交換することにした。

私が乗っている車はワゴンR(型番覚えていない)だが、とりあえずブレーキランプの外し方をググって何となくで作業していた。まず、バックドアを開けたところにブレーキランプのユニットと車体を留めているネジがあるのでこれを取り外す。下の左の画像の赤丸の場所にネジがある。このネジはプラスドライバーで着脱可能であるが、頭が錆び付いており下側のネジはドライバーで回す場所がなめてしまったので六角ソケットの10mmで外した。

ネジを外すと各種ランプに電気を送る配線が繋がっている(左の画像)。真ん中の画像を注意深くみると「▽LOCK」と書かれており、取っ手のような樹脂がそちら傾いているので反時計回りに回し「◯」の場所まで持ってくる。取手のある樹脂部分を引っこ抜くとブレーキランプが露出する(右の画像)。ブレーキランプをソケットにぐっと押し込んでくるっと回すと電球そのものが取り外すことができる。

この取り出したランプを持って近くのイエローハットに足を運んだ。電球の口金部分にある刻印と一致する製品を探して在庫があったので購入した。電圧や電力の表記、品番と思しき数字の並びとアルファベットの文字列も一致していたので同じ製品だと思う。購入した製品は「KOITO/12V 23/8W S25」(表記が正しいか不明)。

あとは取り外した時と逆の手順ではめていけば完了。

ブレーキランプの付け替えの方法は知らなかったが外し方調べてやってみよう精神でやったら意外と簡単だった。ネジを2本外すだけで交換ができたので次からは部品さえあれば10分程度でできるだろうと思った。後から工賃も調べてみたが、高くても1000円程度らしいのでどの車種も比較的簡単な作業なんだろうなと思った。積極的に車を改造するつもりも今のところないが、少しずつ経験を積んでメンテナンスくらいはある程度対応できるようになりたい。

【DIY】車のスピーカーを付け替えた備忘録

スピーカーを付け替えるに至った要因

私が乗っている車は年式は覚えていないが10年くらい前のワゴンRである。最初からなのか、使っている間になのかは不明だが運転席側のスピーカーから音が出ていないことに数ヶ月前に気づいていた。一旦、放置していたが、片側からしか音が聞こえないのが気になり音が出ない原因を探った。結果的にスピーカーの故障であると断定され、スピーカーを交換するに至った。

音が出ない原因の探索

ドアの内張りを外した状態でスマホBluetooth接続された車両スピーカーから300Hzの正弦波を流し音が出ていないことを確認した。この時、考えられる要因としては、1. 音声信号がスピーカーに到達していない。2. スピーカーが故障している。のどちらかであるため、念の為どちらの要因も確認することにした。まず、1の音声信号がどこかの経路で遮断されていないかを確認するためにディジタルテスターを使用。交流電圧を測定するモードに入れて300Hz正弦波を流した時の電圧を計測し、「0.3V/300Hz」が測定されたことを確認し、配線に問題ないことが確認できた。次にスピーカー本体のプラスとマイナスの端子にテスターを接続し、抵抗値測定モードで抵抗を確認すると「>60MΩ」となっており、スピーカーが断線していることがわかった。スピーカーに問題がなければ4Ωや8Ωあたりの数値になるはずだ。

スピーカーの購入

ドアの内張りを外したそのままの状態で近くのカー用品店へ向かった。特に何も調べずにスピーカーを買いに行ったので店員さんにこの車に合うスピーカーを教えてくださいと言って選んでもらった。選んでもらったスピーカーはPioneerの「carrozzeria/TS-F1640II」というモデルである。その場の勢いでそれを購入することに決めると店員さんから取付工賃の話をされた。当然私は自分で取り付けるものだと思い込んでいたので一瞬何の話をされているかわからずに「工賃って何ですか?」と素で聞き返してしまった。店員さんはびっくりしていたが自分で取り付けると言う旨を伝え、そそくさと帰った。後から考えてみれば、何のスピーカーをつければ良いかわからなくて問合せに来てる客が取付作業はいらないって言ってるのもおかしな話である。

スピーカーの取付

故障したスピーカーは既に取り外しているので新しく購入したスピーカーをそのままつければいいやと思っていた。しかし、車の内張を外したのも今回が初めて、スピーカーを付け替えるのも今回が初めて、スピーカーを購入したのも今回が初めてであったためスピーカー単体のものを購入しても取り付けるブラケットがないとうまく取り付けられないと言うことを知らなかった。とりあえず純正の雌ネジソケットのようなものに無理矢理取り付けて一時的に凌ぐことにした。後からAmazonで調べてURLの取付用ブラケットを購入した。
Amazon | カロッツェリア(パイオニア) カースピーカー取付キット スズキ車用 UD-K115 | オーディオパーツ | 車&バイク

スピーカーの取付リベンジ(手順を残す)

取付用ブラケットが到着し、スピーカーの取付を再開した。やってる途中で記録に残そうと思って手順は助手席側で撮っている。助手席側のスピーカーは故障していないため空いているリアスピーカーに移動させた。
まず、内張固定用のネジを3本外す。

内張を引っ張って半ば強引に引き剥がす。左下のあたりに指をかけるところがあるのでやりやすい。
※雑に背景を消しています。
純正スピーカーはネジ3本で止まっているのでネジを外す。緑の樹脂が雌ネジソケットになっておりスピーカーのブラケットを取り付けるのに邪魔になるため、裏からペンチで爪をつまんで取り外す。
購入したスピーカーブラケットを取説通りに加工する。ワゴンRの場合は出っ張り部分を折るように記載されていた。
ブラケット固定用のネジソケットを取り付け、ブラケットも取り付ける。
スピーカーをハーネスと接続し、ブラケットに取り付ける。
内張をもとに戻す前の状態で音声出力の確認とパワーウィンドウの動作確認をする。問題がなければ内張をもとに戻す。

壊れたスピーカーを分解してみた

ここでは写真は撮ってなかったが壊れたスピーカーのどこが断線しているのかを確認した。コイルの巻線が焼けてたりするのかな?と思っていたが実際は違った。コイルの巻線部分を剥き出しにして取り外してみると多少擦り傷のようなものは見受けられたが断線はしていなかった。プラスとマイナス両端子からスピーカーのコーンに入るところまでの断線も無かった。となるとコーンからコイルまでの導線が金属疲労で折れているのが最も有力説だろうと思う。ドアの開閉によるストレスが最も大きい運転席側のスピーカーの宿命なのかもしれない。

スピーカーの交換をやってみた感想

車の見えないところを開けるのは手順を知っていれば意外とできる、そして当たり前だが何度かやれば慣れてくるなと思った。作業をやってみた後に車のスピーカーについて調べてみたり、音質が良くなるのでは?と思って調べたりしているうちに車のデッドニングという世界を知ってしまって少し興味が湧いている。実際にやるにはなかなかの労力が必要そうで、素人施工の意味の有無についても議論がなされているようだ。オーディオの沼にハマると抜け出すのが大変そうだから今まであまり見ないようにしていたのだが…。とりあえずスピーカーも付け替えたばかりなので一旦様子見にしようと思う。もし車のエンクロージャー作りにハマったらブログ書いてみよう。それでは。

スマホを使えない軽度認知症の父と私の奮闘記 〜Google Pixel を持っているのに型落ち低スペックスマホを使い続ける父〜

父のスマホ契約についての経緯

父の契約(初期):ワイモバイル(Y!mobile)の契約で月々約5,000円

父が一人で某家電量販店にて「Paypay キャッシュバックでお得になる」と言われソフトバンクに契約を変更。さらにGoogle pixel 4a 5G を48回払いで購入。当然、契約はワイモバイル(Y!mobile)からソフトバンクに切り替わっているため月々の支払額は多くなり、約8,000円。

父が「Paypay キャッシュバックで数万円支払いができると聞いていたのに3,000円しか Paypay 使えんかった!月々の支払額が高くなった!損した!」と憤慨し、その家電量販店にクレーム。しかし、まともに対応してもらえず、何度かクレームに行く間に当時の担当者は異動したか辞めたか不明だがその店舗に居なくなったとのこと。

また、その間に Google pixel 4a 5G を落として破損し電源が入らなくなったらしい。私がその現物を見た限りでは新品のものと交換対応されている模様(父の手元にある Google pixel 4a 5G は新品に近いきれいな状態で動作可能)。その状態で父は壊れているの一点張り。

その家電量販店の別の担当者に父が経緯を説明する(この時は私が状況をまだ知らない)と、担当者は「確かにそれであればワイモバイル(Y!mobile)に変えた方が月々の料金が安くなりますね。ただし当店ではソフトバンクしか扱っていないので別のワイモバイルの店舗で契約してください。」と説明され、案内された店舗でワイモバイル(Y!mobile)に契約を変更した。この時、Google pixel 4a 5G で SIM を変更するのではなく初期の契約で使用していた古いスマホに SIM を入れたらしい。

父は現在残債を支払い続けている Google pixel 4a 5G を机の中に眠らせて古いスマホを使っている状態。

ここまでが父の話とソフトバンクのショップに足を運んで契約内容の経緯を確認した結果、私が理解できた範囲である。
ちなみにこの状況に至るまで私が実家から遠方におり、状況を確認できていなかったのでソフトバンクの店員の協力を仰ぎ可能な限りの情報を集めた結果である。また、私もワイモバイル(Y!mobile)ユーザーであったため家族割を適用させ、父の負担額を軽減できるようにした。

私の思惑

父が残債を支払っている Google pixel 4a 5G を使用せずに使い古した低スペックなスマホを依然として使い続けていることに対してすごく勿体無いと感じている。したがってSIMを入れ替えてpixelを使ってほしいと感じている。しかし、父の思考は以下の通りである。
Google pixel 4a 5G を使うとスマホ料金は高くなる。
Google pixel 4a 5G は壊れていて使えない。
この二つの誤解を解くためにまずは父の思考に寄り添うことにした。

父の思考

なぜ Google pixel 4a 5G を使うとスマホ料金は高くなると思っているのか?

まずはこの疑問について考えた。父はスマホとキャリアの契約がセットになっていると考えているのだろうと思った。そのため、キャリアの契約とどのスマホを使うかは別問題であるということを必死で説いた。しかし、スマホとキャリアが別であることを最後まで納得してもらえなかった。それはなぜか?を考えた時、父が契約を切り替えたタイミングと使用するスマホを変えるタイミングが一致するためだと気づいた。父は元来の比較的安いプランでは古いスマホを使用しており、Google pixel 4a 5G に切り替えたタイミングでソフトバンクの高い契約に変更された。さらに再度ワイモバイル(Y!mobile)に変更した時に古いスマホの使用に切り替えてる。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ワイモバイル契約(安価)&古いスマホ

ソフトバンク契約(高価)&Google pixel 4a 5G

ワイモバイル契約(安価)&古いスマホ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
このような変遷を辿ってしまったがために古いスマホを使えば安い料金でスマホが扱えると勘違いしているのだ。これを父が経験した結果、古いスマホ=安い料金でスマホが扱えるという固定観念に囚われてしまっている。これを払拭するにはソフトバンクもしくはワイモバイルの店員からお墨付きの言葉が必要なようである。

なぜ Google pixel 4a 5G は壊れていて使えないと思っているのか?

父に「スマホには電源入るし普通に使えると思うがなぜ壊れていると思うのか?」と質問してみた。すると父は「前は電話帳にいろんな人の電話番号あったし、LINE も使えていたのに今では電話帳の情報はないしLINE も使えない。これは壊れている。」と言った。「落として壊れる前は普通に使えていた?」と質問すると、「そう。修理に出したけど結局壊れていて使い物にならなかった。」と返ってきた。この問題はスマホを使えない人々の間ではよくある現象のようで、データが消えた、アプリが消えた=壊れているという発想になるようだ。父は Google pixel 4a 5G を一度落として本当に破損してしまっているようでその端末は既に持っていない。なのでデータの復旧はほぼ不可能な状態である。それをかくかくしかじか父に説明し、スマホをセットアップし、可能な限りのデータ移行をすれば問題なく使えると説明した。

認知症の父へ説明する大変さ

私は父が古いスマホを使うのをやめて、 Google pixel 4a 5G を使うように勧めるるために必死に説明した。その経緯を少しでも対話形式で書いていく。

私「古いスマホを使っても Google pixel 4a 5G を使っても月々のスマホの使用料金は変わらんよ。それなら新しくて性能も優れとる Google pixel 4a 5G を使った方がいいと思うけん使えるスマホGoogle pixel 4a 5G に変えた方が良くない?」
父「でもこっち( Google pixel 4a 5G )を使ったらスマホの料金が1万円近くとられるんぞ。倹約せないかんのにそんなに高い金額出せん」
私「俺が今できる範囲はスマホプランの契約内容を変更せずに使える機種を変えるだけやけんスマホの料金は変わらんよ。」
父「本当か?(疑念の顔)なら某家電量販店の店員に聞いてみるわ」
私「当時どんな契約をさせられたのか知らんけど結局「損した」って喚きよったのにその量販店に聞きにいくのは違くない?」
父「通帳の引き落としを見せるけんみてみろ。(通帳の引き落とし金額を見せながら)ほら、このスマホGoogle pixel 4a 5G)を使っとるときが(料金が)高くて古いスマホを使っとる時は(料金が)安いんぞ」
私「それはそのスマホを切り替えるタイミングでスマホプランの契約も切り替わっとるけん料金が変わっとると。今から俺がすることで料金が変わるようなことはないけん任せてみらんね?」
父「でもな、量販店の人が「Paypayスマホに乗り換えたらお得になりますよ」って言ってきてこのスマホGoogle pixel 4a 5G)を使ったら結局3,000円分しかPaypayが入ってなかったし、月々の料金が高くなったんぞ。当初聞いとった話では月数万円の支払いがPaypayでできてお得になるって聞いとったのに。このスマホ使ったら高くなるやろうが?」
私「お父さんにとってショックやったかもしれんけど、それは損したと過去のこととして割り切ってこれからどうするかで考えてみらん?使うスマホを変えるだけやったら月々の料金かわらんけん」
父「それにな、このスマホGoogle pixel 4a 5G)は壊れとる」
私「どこが?」
父「バスを降りる時に落としてから壊れた」
私「きれいな状態やし目立つ傷もない、ちゃんと電源も入るけどどこが壊れとるん?」
父「撮っとった写真がないし、電話帳も消えた。LINEも使えんめーが」
私「それはデータ移行とかアプリのインストールみたいな初期設定をちゃんとしてあげれば使えるようになるよ」
父「そうなんか・・・(納得のいかない顔)」
私「お父さんの懸念として月々の料金が高くなる、スマホが壊れて使えない、この2点を払拭できれば新しいスマホを使えるんよね?」
父「お前はそんなにこのスマホGoogle pixel 4a 5G)を使ってほしいんか?」
私「お父さんがそのスマホの残債を今も払い続けよるのに古いスマホ固執して使い続けるのは勿体無くない?お父さんが新しいスマホいらんっていうなら俺が欲しいし、そうでなくとも端末を売り払って得たお金で残債を払ってしまった方がいい。そうせんのやったら残債も払い続けよるし、せっかく良いスマホあるっちゃけん新しいスマホ使った方がよかろうもん。」
父「でもこのスマホ使ったら高くなるやろうが。通帳を見てみるか?」(量販店で損したくだりまでループ)
私「さっきと同じ説明をするけど・・・」かくかくしかじか
父「やったら量販店の人に聞いてみるわ」
私「量販店の人に聞きにいくのをまずやめなさい。聞きに行くならワイモバイルの店舗の人に聞きに行った方がよっぽど良い。量販店の人は数字を取りたいだけで売りつけてくる人が多い印象やけんお父さんみたいな人が聞きにいくのはおすすめできん。やけん量販店やなくて近くにワイモバイルのショップがあるけんそっちに聞きに行こう。」
父「わかった。ならワイモバイルに聞きに行くことにする。」
私「今度ワイモバイルに行くってなった時一緒に行くけんその時は連絡して。もしくはまた俺が実家に寄った時にでも聞きに行ってみよ。多分同じような話をされるけん。」

ざっとした流れはこんな感じで次回、一緒にワイモバイル問合せに行くという話で落ち着いた。かなり簡略化して書いているが実際は「Google pixel 4a 5G を使ったら高くなる」「Google pixel 4a 5G は壊れとる」「通帳を見てみろ」「量販店の人に聞きに行く」と言った話のループを何度も何度も繰り返し、その度に同じような説明していた。

最後に

赤の他人が同じようなことをやって同じような問答になるようであれば、好きにすれば良いと思ってまず関わることはない。しかし余計なお世話かもしれないが実の父が勿体無いことをしていることが解せぬ気持ちが大きい。これを本人が十分に理解して納得していればそれ以上言うことはないが、父のスマホに対する理解力の乏しさで現状に陥っているのは気に食わない。もっと言うと量販店の店員の数字のためにワイモバイルからソフトバンクに契約させられているのが本当に腹立たしい。父のスマホの使い方とワイモバイルの契約プランを確認すると乗り換えたところで享受できるメリットは皆無と言って良いほどだったので余計に。目先の利益だけを追求してしまった父に対しても目も当てられないと思うが、理解力の乏しい人間に対して良いように契約を迫るやり方が気に食わない。実際には父からの話しか聞けていないので量販店の担当者がどのような案内をしたかは全く知らない。なので父が何らかの情報を忘れたり受け取ったキャッシュバックを忘れている可能性も大いにある。もしその担当者がその量販店に依然いるようであれば私が納得できるまで隅から隅までことの顛末を問合せに行っている。とりあえず今度ワイモバイルの店員さんからもろもろのお墨付きの言葉をいただいて父が納得できるかどうか確認してみよう。